RN 006253
【インタビュー】現代のざしきわらし!? 家族を取り持つBOCCOと、ユカイ工学の設計思想とは?
ロボティクスで世の中をユカイにするというテーマのもとでユニークなロボットを手がけるユカイ工学と、同社が開発したコミュニケーションロボットのBOCCOを取材しました。ゆるやかに家族をつなぐBOCCOの開発ストーリーと、ミニマル・ボディに秘められた無限の可能性に迫ります!
ロボティクスで世の中をユカイにするというテーマのもとでユニークなロボットを手がけるユカイ工学と、同社が開発したコミュニケーションロボットのBOCCOを取材しました。ゆるやかに家族をつなぐBOCCOの開発ストーリーと、ミニマル・ボディに秘められた無限の可能性に迫ります!
DOBBYは超軽量のセルフィードローン。超軽量でも、ホバリングの安定性は折り紙つきです。4Kカメラ搭載、手ぶれ防止機能付きで、本格的な空撮も楽しめるDOBBYをご紹介します!
スーパーキュートな子犬ロボット、CHiPと遊んでみました! CHiPは、飼い主との交流を通して性格に変化が生じ、個性が育まれていきます。人懐こいCHiPと、あなたも遊んでみませんか?
MJIが開発したコミュニケーション・ロボット、Tapiaをご紹介します。ころんとした卵形のTapiaは、「みまもりロボット」。高齢者の話し相手になって、どんな話をしたかを登録したスマートフォンに知らせてくれるなど、離れて暮す家族をつないでくれる頼もしいロボットなんです。
Palmi、Tapia、CHiP、DOBBYなどの注目ロボットを販売し、家庭用ロボットの普及を推進するDMM.make ROBOTSを訪問しました! インタビューを通じて、「ロボットが家にいるのが当たり前の時代」がすぐそこまで来ていることが、感じられました。
2016年の注目ロボット5選をお届けします。クールに筋トレ(?)をつづけるロボットから踊れるコミュニケーション・ロボットまで、今年注目を集めたロボットを振りかえってみましょう。
最新の情報をお届けします!
下記のフォームからメールアドレスを入力して下さい